利究のブログ「経営のへそ」倒産を防ぐために!!-熱帯の海

銀座の三越から松坂屋の向かう両サイドは

ブランドショップと

ユニクロ・GU(ユニクロ系)H&M

フォーエバー21と低価格店が奇妙に

同居している。

時々見かける、エコノミストや経済評論家の中で

消費は堅調との論調には首を傾げる。

確かにデパートの売上などいい材料も

あるのかも知れない

でも庶民感覚とはとても遠い。

ずっと給料は下がっているし、

勤労者の42%は年収300万円以下

らしい。

デフレと円高で物は安く買える。

悪者扱いはおかど違いの場合もある。

貧富の差が激しくなった日本に、

本当の活力が出る気がしない。


やはり多くの人の消費が盛り上がらなければ

消費が本当に堅調などといえないのではないか?