今度の自民党の党首次第では、


早期解散総選挙の可能性もあります。


そうするとどこも過半数は取れそうも


ありませんから、


どういう組み合わせになるかの政局で


中小企業政策など忘れ去られるような


気がします。


自民党の候補者もすべて2世議員


サラブレットに中小企業の苦しさを


理解しようとするのかな???


総選挙になれば、金融円滑化法は


3月末時間切れ終了の可能性が


高くなると思います。


代案もないままが一番困るのです。