利究のブログ「経営のへそ」-1本の木



私は基本的に年間契約でのコンサルタントを中心に


しています。もう長いお客様は7年近くコンサル契約が


続いています。ありがたいことと感謝しています。


私は必ずこちらから会社へ訪問するスタイル


取っています。


先方の会社ですとその時必要な資料がありますし


毎週・隔週訪問することで、社員さんの顔色や


何かも観察することも可能です。


主に当面3~6か月の資金繰りのチェック


中長期的の会社をどんな方向へ持っていくか


そのために何をするか、プライオリティも含め


未来の成長の種まきとリスクヘッジを中心に


考えています。


あとは、銀行さんなどを訪問して情報取集したり


新しいスキルを身に着けるためや新しい考え方


などを学ぶために勉強会と本を読んで


時代の傾向と未来をいかに予測して会社を


守るために対策を立てるかが自分の仕事だと


思っています。


ただ、最近起業が最初の創業資金は借りられたものの


そのあと、経営のノウハウや金融・財務を


知らないがために、短命で終わっているケース


見るととても残念に思います。


秋頃に時間を作って『起業塾』を開催したいと


思っています。


起業した会社の倒産や廃業は必ず減ると確信


しています。きっとためになると思うので


ご期待下さい。