利究のブログ「経営のへそ」-120502_1614~010001.jpg

大飯原発の再稼働がどうやら決まりそうです。

野田首相は自らの責任のもとに

関西地区の安定供給が必要だと決断したようですが、

先の国会での事故当時の証人喚問や

電力会社のヤラセ問題などや電力不足についても

予測数値のブレがあり、

民主党内でも慎重派が117人も署名運動に賛同している。

どうも原発報道や電力会社の説明に信用性が乏しい気がする。

どうして東京電力は夏の需要に対応出来るのだろう。

発電の30%は原子力に頼っていたはず、

それが今ほぼ全ての原発が止まっているのに、

何故足りるのだろう?

説明がないから単純に不思議に思ってしまう。

去年の計画停電を経験した関東エリアの人の中にも??がある。

自分の党内の意見も集約出来ないまま、

走り出していいのだろうか?