利究のブログ「経営のへそ」-雪景色①


私は人の話を聞くのが上手です。


私は学問のある他人が全部私よりよく見え、


どんな話でも素直に耳を傾け、自分自身に吸収しようと


つとめました。よく他人の意見を聞く、


これは経営者の第一条件です。


~松下幸之助~


今のパナソニックとて昔は中小企業


倒産の危機もありました。


そしていまだ書店に行っても


松下幸之助さんの経営などに関する本は燦然と


生き続けています。


ご自分が体が弱かったことなどもあって


権限移譲、周りの人を生かす極意など


学ぶべきことは多い気がします。


パナソニックも今期は液晶テレビなどの


赤字が響き、多額の赤字を計上しそうです。


やはりパナソニックは日本企業の手本に


なるような企業・業績を上げてほしいと思います。


来期こそ大幅に業績が改善し、黒字を出して下さい。


リーディングカンパニーが「黒字」というニュースを


聞けばみんな元気な気持ちになるのですから


本当に経営のかじ取りが難しい時代になりました。


グローバル化、技術革新のスピード、息をつく暇も


ないほど、経営に傾注しなければならないのです。


社内のベクトルやモチベーションとともにトップの


判断・決断力、将来を見通す力などが結果を左右する


大きなファクターになってきています。