今年の予算は国債の
発行が約44兆円、

税収約42兆円

家計にしてみれば、一年間生活していくのに

収入より借金で賄う方が多いということになります。

識者の方の中には、国家財政を家計に
例えるのはナンセンスだとおっしゃいますが、

行財政改革が遅々として進まない現状を考えたら家計に例えるのが、

一番分かりやすいのではないかと思う。


こんな財政で少子高齢化社会を迎え、年金や医療費の増加は避けられず、

何もしなければ、
更なる財政悪化は必至

でも、この不景気で国民が納得する行財政改革を示さなければ、

もう一段の消費不況が来るのは間違いない。

もうそろそろ、本気にならないと

富裕層の資産の海外移転も、

製造業の空洞化が本当に始まる。

日本のグローバル企業は国がデフォルトしても、

間違いなく生き残れる。

企業に愛想を尽かされない内に本気になって既得権益と戦って下さい。

大きな眼で見て、選挙対策を第一義に考えるメンタリティーと決別して欲しい。

『人財募集』
①一般事務
資金繰り表まで、作れる財務の勉強を指導します。(ニーズの高いスキルです。)
パート可、勤務時間も要相談(子育て中の方など)

②経営コンサルタント

仕事に興味と熱いハートを持つ方なら未経験者も可
(金融機関での融資経験者、司法試験受験経験者より可)
でも熱意が第一です。

興味のある方は

ホームページのお問い合わせコーナー若しくは、下記メールまで
r.sudou@rikyu-consul.com