利究のブログ「経営のへそ」-スカイツリー
三井住友銀行の宣伝ではありましぇ~ん。
のひとつに

真ん中のタワーを見てください。


モチベーションを下げる原因


経営者の自覚なさがあります。


社員は自分を信頼している(そうでありたい願望も)と


思い込んでいる。もしくは思い込もうとしている経営者は


実は社員のモチベーションを落としている原因になって


いることに気づかないことがままあります。


人間のやる気はとても大きなものです。


それで社員のベクトルが同じ方向に向いた時


相乗効果で本当に大きな成果につながることも


あります。


経営者は常に謙虚で自省することを忘れないで


欲しい。


媚びれといっているわけでありません。


社員が何を望んでいるかをいつも注意深く


見ている習慣を身に着けて欲しいのです。


経営者はらしく「決断力」「ぶれない強さ」を


持ち続けてほしいのです。


それだけ社員の視線があなたに集まっている


ことを思い出すだけで行動は自然に変わる


はずです。


良き経営者の元に、良き部下が育つのは


言うまでもありません。