昨年11月追加金融緩和策を実施した際、
「景気回復は失望するほど遅い」
とつぶやいた。
経済回復が今以って回復軌道に乗ったとは
いえない現実がある。
部分的には、銀行の決算内容の改善などもあるが
商業用不動産や地域によっては住宅ローン破綻が
止まらない地域もあるようだ。
アメリカの財政赤字も増える一方、景気回復に苦悩
している中で、
一方では投機マネーは活発に
動いている。 金かと思えば→豪雨やハリケーン
で砂糖、
中東に事が起きれば石油。
めまぐるしく投資先を探す。
やはり今の時代、金融というツールを使っての
お金儲けが一番手っ取り早いのだろうか。
FRB(連邦準備制度理事会) は
日本でいえば日本銀行のような存在。
金融政策の策定と実施を統括する権威ある機関
バーナンキさんの前は、
「100年に一度の津波」リーマン・ショックを
評したグリーンスパン前議長