大豆の消化管アレルギーの診断を受けて




まだ離乳食初期だったので
とにかくタンパク質に悩む悩む、、


豆腐も納豆もきなこもダメやから
とりあえずしらすと鯛のエンドレスリピート。笑


魚は大豆と違ってまだ食べられる量も少量で
しかもまあまあ手軽でもないから、笑
少しのストレスと不安な気持ちを抱えながら
毎日過ごしてたなあ😞




なかなか苦戦した離乳食やったけど、
生後10ヶ月頃やったかな??
我が家は長男もいるし
晩ご飯には基本的に味噌汁があって、
次男も食べれたら、、って先生に相談したら
調味料はいける子多いから醤油と味噌は試してみてもいいよって言ってもらって、

もし吐いてもいいように朝ごはんにちょっとだけ味噌汁あげてみたら、、



嘔吐なし😭😭😭✨嬉しい



醤油も肉じゃがとか作った時に
薄味で取り分けして食べさせてみたけど
嘔吐も下痢とかもなかったのでクリア😊



これで調味料の大豆の除去はなしに🙆🏻‍♀️✨





それから調味料はオッケー、
大豆そのものは除去の期間があって、

1歳4ヶ月の時(2月)に4月から保育園始まるから
一回負荷試験受けてみてもいいかもねって
大きい総合病院に紹介状書いてくれて
日帰り入院で豆腐の負荷試験の実施。



朝9時に入院して、1g食べる。
2時間後に症状なければ11時に5g食べる。
さらに2時間後に症状なければ13時頃お昼ご飯、15時まで様子見でなにもなければ退院、の流れでした😌


負荷試験中はベッドの上から降りられず、、
(動いて体温上がったらアレルギー出やすいそう)

めちゃくちゃ元気な1歳児は靴履いて歩きたいー!と降ろせ降ろせコール凄かったけど
なんとか15時まで耐えました😇



幸い次男は何の症状も出なかったので、

先生からは、
消化管アレルギーは、ほんの少量でも食べたら
消化管がアレルギー反応起こして
嘔吐とか下痢の症状が出るから、
きっともう食べれるようになってると思うけど、
1ヶ月後の受診までは豆腐5gまでを
毎日じゃなくてもちょこちょこ食べさせてみてね、と言われその通りに。


1ヶ月後に再度受診して、
量を増やしていっていいとの許可をいただき
1歳6ヶ月の今では普通に食べれるようになってます😊
(冷奴、納豆、きなこ、高野豆腐、麻婆豆腐とか!)
ついに大豆の消化管アレルギーからの卒業🌸






次男は1歳4ヶ月で食べれるようになってたけど、
消化管が成長するのは個人差があるみたいで
もう少しかかる子も少なくないみたい🙌🏻



お兄ちゃんがアレルギーなかったから、
ましてや消化管アレルギーなんて全く知らない
聞いたこともないくらい無知で、
調べてもあんまり経験談とかも出てこずで
どうしたもんかな〜と思ってたから
とりあえず忘れないように、
そしてどなたかの少しでも情報になれば📝