今日は新月枕が届く日😉
楽しみにしていました。

もうすぐ誕生日の両親にプレゼントしたいと思います🙌最近、眠りが浅くなっているので杉の香りに包まれて良い眠りになったらいいな。

新月枕はオール郡上で作られています。そんな、地域が元気になることを大切にして、発信してくださる郡上もりのこ鍼灸院の祐里さんの情報にはいつも優しさがいっぱいです。

もあのわメンバーが注文した枕を祐里さんが届けに来てくれました。とってもよい香りに包まれています。

みんなで左衛門寿司🍣〜菓子の村上😋よいコースでしたよ!!祐里さん素敵な時間をありがとうございます♡♡

↓↓郡上ハハノテシゴトさんのフェイスブックより★

https://www.facebook.com/kusakiya.hahanoteshigoto/
『月香杉まくらができるまで①』

私たちのつくる枕は、10月〜12月の新月前1週間の間に伐りそのまま山で1年以上自然乾燥させた杉の木を原料としています。

これは、福岡県にてNPO法人矢部川流域プロジェクト主催の 節生石永さんが開発されたもので、伐採時期を限定し、特殊な加工を施した杉が人体にとても良い効能を表すことが報告されています。

とても一言では説明しきれないので、これから郡上の山や川、加工場や、老若男女問わず関わる多くの方をご紹介していきます!

父母から子へ繋がれる貴重な財産を譲り受けました。


#ハハノテシゴト
#郡上杉まくら
#新月伐採の杉
#誕生日プレゼント①
#もあのわ
#もりのこ鍼灸院 
#左衛門
#村上かふぇ