りくとの淀川バスフィッシング

りくとの淀川バスフィッシング

淀川でバスフィッシングしてます。

Amebaでブログを始めよう!

今日は淀川の事書こうかなと。

5月中旬〜6月末の淀川の傾向としては、この時期はアフターのイメージが強い方も多いと思いますが、フロリダ混血のバスが生息する淀川においては今がまさに産卵シーズンでワンドや本流のヨレたハードボトムに訳分からんサイズのプリの魚が入ってきます。
ヨレに回遊してきたプリだと思われる個体。






























こいつらを狙うのが淀川でこの時期1番サイズを出せます。

浮いているメスを狙うので僕がよく使うルアーはトップウォーターです。
下手にワーム投げるより釣れます(笑)







     






















トップは具体的に言うと、ハネモノ、ポッパー、スイッシャーこの3つを多用します。



この3つのルアーの共通点はスピードの遅さです。プリ、テリトリー意識がある等、気づかせてから食わせるまでの間を作れる ゆっくり引けるトップが効果的です。音の効果もあると思いますが。。


















使い所としては、物と物の間で浮くメスには完全静止させれるポッパーとスイッシャーを使います。
(例)赤川、柴島、大道エリアのテトラとテトラの間で浮いてるメスって言ったらイメージしやすいかな?




























絶対とは言えませんが、あまり物を乗り越えてまで追っかけてくることは無いので物と物の間で粘れる(止めれる)ポッパーやスイッシャーが有効になるわけです。
テトラ帯でハネはアフター率が高いです。































ゴロタフラットエリアに浮くメスは横移動に対して遮る物が無ければポッパーやスイッシャーに比べて少しスピードは早いがハネモノ位のスピードなら追っかけてバイトしてきます。

とまぁ 3つのルアーの使い分けはこんな感じです。



   























最初にワンドや本流のヨレに入ってくると書きましたが5月も後半になると水が悪くなってくるエリアで、そんなとこで釣れるの?って思う方もいるかもしれませんが、産卵個体はあまり水の悪さは気にしないと思ってます。(個人的見解)


そして、水が悪いと金物類の出番!!
これは授業で習って、自分の持ってた考えが確信に変わった瞬間でした(笑)

























特に、泡が残るエリアはハネモノとスイッシャー(金物類)が強くなります。
八雲の水路とか!























よく使うルアー 

ポッパーはマグナムポップR P65、コーリングペッパー(ドッグウォークさせない系のポッパー)
スイッシャーはプロップペッパー、デビルズホースAF200、
デビルズホースAF200の逆付けはトゥイッチ後、浮く時に若干キックバックするから理にかなってていい感じです。

ハネモノはアベンタ、アベンタRS(とにかくゆっくり巻けるもの)
上記のルアー使ってます。



























伝えたいこと全然上手く書けませんがとりあえず、アフター狙いのトップでブリブリの釣れたことあるな,とか、こういう所かな?って所でやってみて下さいください。普通に記録更新狙える釣りなので(笑)

アフターもいっぱい釣れます(笑)































動かし続ける事で見切らせないシンカー系のリグの事とか書きたかったけどう上手く書けんから辞め(笑)