家族の誰かがピリピリしている時は、刺激しないように息をひそめ、声をかけない。
つまり、空気を読むのが常識。
・・・という実家で育った掛札文香です😊
あなたのおうちはどうですか?
結婚して一緒に暮らし始めた主人の家族は
「ハテ?空気を読むってどういうこと?」っていう方たち(笑)
どんなに私がピリピリムードを醸し出してみたところで、
のんきな様子で声をかけてきて、私の邪魔をする。
(いま思うと笑っちゃうほど必死に、「こちとらピリピリしてんのじゃーーー!!」をアピールしていたw)
また、暴れちぎっていた子犬たちがようやく眠ってくれた、と思ったら
「あら〜!よく寝てるねぇ!!」
テンションの高い大きな家族の声に、飛び起きて再び怪獣化する子犬💧
あぁ、ようやく訪れたはずの、私の息抜きタイムはいずこ・・・
空気を読まない夫家族に
何度、黒い願望が頭をもたげたことか。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
その当時の私にとっては、
本気で離婚を考え始めるほど大きなことだけど
心のことを学んで、自分の本当の気持ちに気づいた今となっては、
これらのできごともネタでしかないwwww
心に向き合うって難しそう💦とか怖い😱とか、言われることもあるけど
幸い、ペットと暮らす我々飼い主は
大好きなうちの子を映し鏡にしながら進んでいけるのだ。
それがどれだけ心強いか。
シャバの人間相手にチャレンジしてみるより、断然楽しくて反応がストレートだし、
何よりうちの子との絆も深まる😆💕💕
というわけで、
日々のイライラや不安、心配から解放されて
もっと楽に生きれるようになりたいあなたへ。
ペットとの暮らしの中から自分を知り
「わたし」と「うちの子」の幸せを叶えていく
ハートリンクコース(3月開講クラス)
本日より募集開始します❣️
ハートリンクコースの詳細はこちら☆
興味のある方、質問のある方は
LINEから「ハートリンク」とご連絡くださいね♪