今日のブログのタイトルは
友人から教えてもらって以来、どハマりしている
藤井風くんの
オリジナル曲『帰ろう』の歌詞の一部。
この歌の内容を説明するとき
「死生観」という言葉で表されることが多いんだけど
なんだか私にとっては、字面が大仰に感じてしまって(笑)
ただただ風くんの歌を聴いて、言葉を心で受け止めて
そのままを感じたくなる。
そっと包みこまれるような内向きの温かさを感じると同時に
心がほどけて、外側に向かって流れ出ていくような
両方の心地よさを感じるの。
『帰ろう』のミュージックビデオはこちら↓
おおげさでなく
この曲の2番のサビを聴いてから、私の中でエネルギーが変化したのを感じた。
***
(2番のサビ引用)
ああ 全て与えて帰ろう
ああ 何も持たずに帰ろう
与えられるものこそ 与えられたもの
ありがとう、って胸をはろう
待ってるからさ、もう帰ろう
幸せ絶えぬ場所、帰ろう
去り際の時に 何が持っていけるの
一つ一つ 荷物 手放そう
憎み合いの果てに何が生まれるの
わたし、わたしが先に 忘れよう
(歌詞引用ここまで)
***
これを聞いたとき、
自分の中にある
執着とか出し惜しみみたいなものに気づいたの。
私が頑張って得たものなんだから
私がようやくもらったものなんだから
私がようやく手に入れたものなんだから。
そんな軽々しくあなたなんかに あげられるもんか。
技術・知識の他にも、愛情や優しさみたいなものも
抱え込もうとしてる自分がいる。
だけど、
与えられるものこそ 与えられたもの
ありがとう、って胸をはろう
っていうところを聞いたときに
自分の『心がほどけて、外側に向かって流れ出ていくエネルギー』を感じた。
そして、
さっき引用した2番のサビのあとには、もう一言だけ。
あぁ今日からどう生きてこう
この言葉で曲が終わる。
風くん。
ほんと、なんて曲を作るんだろう
なんてすごい詩を書くんだろう。
私は、
いつのまにか握りしめてしまっていた手を開いて、
与えていくことにしたよ。
音楽も、ハートリンクセッションも、愛情も優しさもね。
↑↑↑『優しさ』ミュージックビデオより この歌もめちゃくちゃ好き!
数日前には
報道ステーションで特集が放映されているんだけども、
放送ではカットされてしまった部分を含めたロングバージョンの特集が
現在、youtubeで期間限定公開されています。
みんなが、ちょっとだけ優しい気持ちになる、風くんの言葉。
ぜひ聞いてみてほしいな。
興奮が大きくて、ついつい長いブログになっちゃった(笑)
おわり。
ペットと飼い主さんの心地よい関係づくりをお手伝いする
ハートリンクティーチャー
ハートリンクプラクティショナー
掛札文香(あやちゃん)
大切なペットと心を通わせ合える喜びを
ぜひ体験しにきてください❣️