リクさん。自宅で皮下点滴始めました。 | ペットとの暮らし方から人生を変える! ハートリンクプラクティショナー掛札文香

ペットとの暮らし方から人生を変える! ハートリンクプラクティショナー掛札文香

ペットも飼い主も幸せになっちゃうハートリンクメソッド♪
・イライラが減り笑顔が増える
・コミュニケーションを楽しめて絆が深まる
・ペットも飼い主も自分らしく過ごせる

愛犬メイちゃんとの暮らしの中でハートリンクメソッドを日々実践している様子を書いています♪

実は、リクさんがここ数日体調不良で。

 

先週のてんかんと熱中症からの退院以来、

「少しでも体調に変化があったら

とりあえず病院に連れてきてください」

と言われていました。

 

今回の体調不良は、嘔吐。

嘔吐したものの中に、

少しだけ血が混ざっていたのが気になってもいて。

 

一昨日、昨日と続けて動物病院に連れていきました。

 

血液検査をしてもらったところ、

膵炎を起こしているとのこと。

数値はかなり高く、

通常ならば入院するほど。

 

ただ、数値の割にリクが比較的元気で

食欲もあるので

総合的な判断から

『自宅で皮下点滴をするのはどうか』

と提案をいただきました。

 

 

実は、私自身が注射好き。

刺されるのをじっと見ていたいタイプ。

なので、注射が怖いとか、すごく痛いものという認識がない。

 

これは、良かったかもしれない。

大切なリクに実際に注射を打つのはドキドキするけれど

過度な緊張とか不安とかをのせずに処置できる。

 

 

そんなわけで、まずは昨日。

病院で先生の指導のもと

リクに点滴をする準備。

 

「リクくん、今日はママがチックン注射してくれるよ〜」

という先生の声に

リクがパッと振り返り、

キラキラの目で私を見る。

 

リク:えっ!そうなの(嬉)?

私:そうだよ〜。私、頑張ってるよー♡

リク:エヘエヘ(*´ω`*)

 

なんていうラブラブな会話をしつつ無事に点滴を終え。

いよいよ、今日!

ダンナさんと二人だけで初点滴。

 

 

病院ではハァハァが止まらず、どんどん体温が上がってしまうリクさん、

やはり自宅では落ち着いています。

 

針を刺しても全然平気なお顔。

500mlのパックを点滴し終えるまで15分ほどかなぁ??

まったりしてきて、

そのうち、くつろいで横になり始めました( ´艸`)

どんだけ〜〜〜(笑)

 

点滴中にリクが横になっちゃっても大丈夫なのかなぁ?

 

痛がることもなく、無事に点滴できたから

きっと大丈夫だと思うけれど、

明日、先生に確認してみよう。

 

今日の午前中までは

尻尾がお尻に入ってしまって

いかにも辛そうだったリクだけど

 

午後になってから

少しずつ目に力が戻り、

人のそばに来るようになったよ。

ちょっと復活したみたい♡

 

 

 

 

 

リクを撮ろうと思ったら
ちょうどメイちゃんが通って、
リクのおもしろい顔が撮れた(笑)(笑)

 

 

 

 

 Imprecious認定

アニマル&ヒューマンコミュニケーター

あやちゃん花

 

 

ベルあやちゃんによるアニマル&ヒューマンコミュニケーション セッション
通常セッションメニュー
モニター募集

ベルアニマル&ヒューマンコミュニケーション体験会

次回開催決定までお待ちください 絶品生パスタとアニマル&ヒューマンコミュニケーションのコラボランチ会