最近の私は、前向きな人に見られることが多いらしい。
これ。
半分は当たってるけど、半分は違う。
実際には、
1日のうちで何度かネガティヴな発想が出てきたりして、
うぐぅ
ってなる。

だけど、
心屋で学んだことって、
そんなマイナス思考になっちゃう自分でもOKってことなのよ。
マイナスな考え方をむりやり前向きに変えようとしても、
自分の気持ちをダメなものとして蓋をしてしまうことになるだけ。
自分から出てきたどんな感情も、どんな考え方も否定しなくていい。
どんな自分でも、OKなんだよ。
勇気を出せない自分も。
人と比べてしまって凹む自分も。
悩んでばかりいる自分も。
お金の管理ができない自分も。
時間にルーズな自分も。
愛想よくできない自分も。
ワガママな自分も。
ヘタレな自分も。
優しくできない自分も。
八つ当たりする自分も。
自分のことを世の中で一番責めてきたのは、
自分自身だからね。
まずは、自分がそのまんまの自分にOKしてあげよう。
そのまんまの自分にOKを出してあげられると、
マイナス思考になってしまっても、
まぁしょうがないかー。
これが私なんだもんなー って
いい意味であきらめられる。
そうすると、結果的に気持ちが次に向かえる。
それだけのこと。
そのまんまの自分を受け入れてあげようねー。
心屋認定カウンセラー
A&Hコミュニケーター
心をひらくピアニスト あやちゃん
