
この前ね。
ちょっとだけ「それってどうなの
??」って思うことがあったんだけど、

その一瞬、「ま、いっか」
って思って流しちゃったのよ。
いつものとおりね。
だけど
心の勉強をするようになって、
自分の心に蓋をするのが
どうも、違和感を感じるようになったみたいでね。
つまりは、
「ま、いっか」って思えなくなっちゃったのよ。
で、どうしたのか。
はい。
「あれは、イヤです」
と相手に言ってみました



わーーーー。
わーーーー。
もうね、ドキドキものですよ

言っちゃったあとで、
相手が気分を悪くしてないかな?とか
今の言い方はマズかったかな?とか
いろいろ頭の中をかけめぐりましたよ。
でもねぇ。
わたし、
自分の気持ちにウソをつくのは止めてあげられた

これって、今までの私から考えれば、
とっても とっても大きな一歩。
もう何十年も、
こういう小さな心の傷をなかったことにして、
少しずつ少しずつ自分を痛めつけて
それでいて、
口に出さずにうまくやり過ごしていくのが
オトナのすることだと信じていたんだもの。
イヤなものはイヤだって、
言ってもいいんだよね。
うん、よく頑張った、ワタシ!!
心屋流マスターコース40期
心を癒すピアニスト あやちゃん



6月18日(土)14:00~ (東京 三軒茶屋)
6月26日(日)12:00~ (千葉県 松戸)
7月31日(日)12:00開演 (東京 如水会館)
夏の午餐音楽会
8月28日(日)14:00開演 (都内)
フランスの風Vol.5(東京公演)
9月3日(土)17:00開演 (名古屋市)
フランスの風Vol.5(名古屋公演)
9月4日(日)午後 (愛知県知多市)
いこいのひとときを 茂恵庵で