ここのところ、他人のことが羨ましいと思うことが続いて、
なんだかモヤモヤしだしたんです。
それぞれのできごとには、
「あぁ、良かったねーーー♡」って思うのに
続いてくるとなんだかモヤモヤするっていうのは、
なんだろーーー???
と思って、
ちょっと心の中を探ってみました。
あぁ、ステキだなー。
羨ましいなーー。
このあとに続く隠れた本音は
「あの人ばっかり◯◯があってズルい。私にはないのに。。。。」
あら!!
また出ました(笑)
他人と比較して
私には何かが「ない」と思ってるんだ

そんなことはない。
私にも「ある」っていうことをもう知ってるはずなのに、
またまた他人軸でモノを見ようとしていました

自分にとって
「すでにあるもの」は当たり前になりすぎて、
見なくなってしまうのよね。
あぁ、うっかりうっかり。
そもそも、
私には「ある」も「ない」も両方あって、
その両方が微妙なさじ加減で合わさって私という人間ができている

私が羨ましいと思ったあの人にも、
あの人の「ある」と「ない」があって、
その配分でもってあの人になってる。
みんな同じにならなくていいじゃんね。
全部「ある」にしなくていいじゃんね。
結局私は、
私なりの「ある」と「ない」をそのまんま認めることで私らしくなれるんだから、
「ズルい」なんて思わなくていいんだ(笑)
なーんて、考えてたらモヤモヤはどこかへ飛んで行きましたとさ

心屋流マスターコース40期
心を癒すピアニスト あやちゃん



6月18日(土)14:00~ (東京 三軒茶屋)
6月26日(日)12:00~ (千葉県 松戸)
7月31日(日)12:00開演 (東京 如水会館)
夏の午餐音楽会
8月28日(日)14:00開演 (都内)
フランスの風Vol.5(東京公演)
9月3日(土)17:00開演 (名古屋市)
フランスの風Vol.5(名古屋公演)
9月4日(日)午後 (愛知県知多市)
いこいのひとときを 茂恵庵で