11月4日(水) 『うさこ愛を語りつくすお茶会♪』
参加者募集中~
詳細は記事の下のほうにあります♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
私は、お買い物に行くのがあまり好きじゃない。
なんでだろうと考えてみると。。。
理由その1:
自分のペースで見たいのに、
店員さんに声をかけられるとペースが乱されるのがイヤ。
理由その2:
「よくお似合いですよ~」と言われても
「どーせ、営業トークでしょ (  ̄っ ̄) 」
って思っちゃう。
理由その3:
気になるお洋服を見かけても、
「私には似合わないだろーな。」
と思うと、試着すらしない。
というか、
試着するの、めんどくさい。
理由その4:
自分のセンスに自信がないから、
一瞬「これ、いいかも。」って思っても、
ほぼ同時に、
「でも、ダサい???」って不安になる。
理由その5:
「今日こそは!!」と試着してみて、
あまり気に入らなかったときに、
気に入らないからやめる、と言えない。
理由その6:
値札チェックをして、自分の中の基準より高いと思うと、
気に入っても買えない。
ちょっと書くつもりが、
どんどん苦手な理由が出てきちゃうな~。
最後にもう一つ。
理由その7:
洋服を買いたくて出かけたのに、
結局買うことができなかった「自分のことを」
残念だと感じる。
あらら~。
これじゃあ、なかなかショッピングできないよね~
ショッピング、楽しくないよね~
だけど、これは過去の話。
というのもね。
今日、午前中の演奏の仕事が思ったより早く終わったので、
午後からお買い物に行ったの。
そしたら、
店員さんとの会話も楽しめちゃったし、
気に入るものがなければ、「今日はいらないです。」
というのも平気だった。
センスに自信がないなんて、もう気にならなくなってたし、
「いらない」と言える自信がついたら、
試着してみるのも億劫じゃなくなった。
いつのまにかお金のブロックもかなりゆるくなったから、
『自分がワクワクするものを探そう』という基準だけで
ほしいものを探せるようになった。
結果、
テンションのあがる靴を買っちゃった♪
それに、店員さんとたくさん話したことで、
その方の対応の良さを知ることができて、
ハッピーな気分になれた(*^▽^*)
なんなんだ。
この変化(笑)
夏の間、いろいろ心のことを学んできた成果かな?
いま、少しずつ自分の変化を楽しむことができていて、
「もしかすると、前よりずいぶん楽になってきたかも~」
の証拠集めをしている気がします




11月8日(日)流山市文化祭(避難訓練体験コンサート)
流山市文化会館 14:00~ 入場無料
11月13日(金)万座温泉ホテル日進館フロアショー
11月14日(土)渋川 教会コンサート
11月15日(日)下北沢 教会コンサート
詳細は後日お知らせしますね。




『みんな大好き♡うさこ愛を語りつくすお茶会♪』
■日時:11月4日(水) 13:30~15:30
■場所:東京・恵比寿 『うさろん』
JR恵比寿駅東口 徒歩5分
■参加費:6,000円 (お茶・お菓子代を含む)
■募集定員:3名
これまでの記事を見たい方は
こちら↓あたりかな?
*クリックして読んでね♪
楽しんできま~す

心をひらくピアニスト あやちゃんでした
明日はうさこ主催のマカロンコース3日目♪