こんにちは。


もう3月も半ばですね。


年度末が近づいて、小学校は卒業式や終業式のシーズン桜

少しずつ暖かい日が増えて、春らしい日が増えてきますね。


スギ花粉のピークもそろそろでしょうか…。
ヒノキもあるのでまだまだ油断できませんが予防


最近は小学生でも花粉症の子も増えて、国民病といわれるのも頷けますね不安




甘いものが食べたい…!


最近は以前より甘いものが食べたくて仕方なくて、ついおやつの時間にいろいろ食べてしまいます驚き



チーズケーキを焼きました*



お菓子ではなく甘味としてバナナを食べたり、ふかしたさつまいもや南瓜を食べたりと工夫してはいますが、やっぱりお菓子も食べたくて作って食べています。



そんなお菓子をせめて適量にするためにびっくりマーク


甘いものを口にする時には、一緒に必ず温かい飲み物を頂いていますコーヒー




妊娠してからはカフェインを摂りすぎないようにお茶やコーヒーは1日に一杯までにして、基本的にはミネラルウォーターを飲んでいるので、温かい飲み物はほっと一息の癒しの時間ですニコニコ




最近は、澤井珈琲のデカフェ

 

 


もしくは


 

 


みつりんごのルイボスティーを飲むことが多いです。


どちらも美味しくておすすめです飛び出すハート


ノンカフェインなので、夕方や夜に飲んでも眠りに影響がないのも良いですよね。


コーヒーに関してはやっぱりデカフェなりの美味しさではありますが、ゆっくりお菓子を食べることにも繋がりますし満足していますコーヒー



そろそろ手元のストックがなくなるので次は他のお茶も試してみたいなと思っていますが、何にしようか迷いますね。


ノンカフェインの紅茶も良いですよね。


フレーバーティーなら、甘い香りのものもあるしお菓子を食べなくても満足感があるかもにっこり



体重管理しつつ、お家カフェタイムも適度に楽しみたいと思います飛び出すハート



読んでくださり、ありがとうございます。


皆様にとって素敵な1日になりますように。