先週で実習(研究)が終わり、今週から通常の講義がスタート


科目は「消化器内科」と「消化器外科




この中々に重量感が有りそうな2教科を1週間で終わらせ、来週の火曜日にはテストを行うらしい。


何ともまぁ困ったものであるが、学生の本分は勉強なので、しばらく練習は二の次、勉強中心の日々を送ろうと思う。


さて、本日は部活(全学部の方)に参加し、ポイント練習を実施。
(あれ、べんきょ…?)


メニューは1000m×5本(r:200m)

設定タイムはチャレンジングな3分切り


週末に記録会を控えたチームメイト達が、調整の一環で1000m×3本(設定:3'10")を行うという事だったので、

前半3本は秒差スタートでチームメートを追いかけて走るプラン
(10秒差でスタートして、追いついたら3'00"で走れる算段)

後半2本は何も考えず、ただ粘るだけである


スタートは17時40分。スタート時点の気温は23℃であった。


結果は以下の通り


2'57"-2'58"-2'58"-2'59"-2'59"

繋ぎ(200m)は65"〜75"くらい
(秒差スタートの関係でバラつき有り)


いやー、頑張った。おじさん本当に頑張った。


もう3本目の時点でお腹一杯だったんだけど、

キャプテンZとKさんの4年生コンビが、協力しながら後半2本を引っ張ってくれたお陰で、まぁ妥協させてもらえない
(いや、マジで心から感謝です)


そんな感じで久々にシャウト効果を5回使うくらい追い込んできた。


目指す5000mの記録会が1週間後に迫る中、今日の練習をこなす事が出来たのは相当な自信に繋がる。


ここからはピークを合わせる事だけ考えて、14分台という目標を何としても達成したい
(いや、ピーク云々よりもべんきょ…)


さて、今日は毎度お馴染み「ウェアの悪臭対策シリーズ」第3弾。


一旦、これまでの経緯を振り返ろうと思う。


夏場、練習後に悪臭を発していたウェア…

このままでは周囲に迷惑をかける恐れが有り、対策を講じる事にした。



まずは、全部まとめて酸素系漂白剤に付け置き


大半のウェアから悪臭を撃退する事に成功したものの…



着用頻度の高いお気に入りウェアに関しては効果が今ひとつ。


そこでお気に入りウェアを中心に、



熱湯消毒を実施。


これで悪臭を限りなく除去できたのだが…



今度はウェアがシワシワになってしまった。


よって今回の任務は「シワシワ除去」である。


シワシワ除去と言えば、真っ先に思い浮かぶのがアイロン


直接アイロンを当てるのに抵抗があったので、



ハンカチを当て布代わりに利用。



こんな感じで暫くアイロンをあてていく。


すると、



この通り、ツルツル。


念の為、一度洗濯してから乾かしてみたが、



ツルツル


シワシワ対策はあっさり終了した。


よって、練習後ウェアの悪臭対策をまとめると

①酸素系漂白剤に付け置き
②熱湯消毒
③アイロンでシワを伸ばす

という極めてシンプルな内容となった。


その後も洗剤を変える等、更なる研究を続けている訳だが、

冬場はそもそも汗をかかないので検証のしようがないという…


(洗剤は最近導入したアリエールスポーツ。洗浄力は高いが、その分香料の匂いも強烈という諸刃の剣)


という事で本研究は中断し、来夏以降に再び再開しようと思う。


まぁ正直な所、研究とかどーでもいいから

そもそも悪臭とか発生しないでくれよって感じなんですがね…


10月6日
朝:90'jog(5'00"/km)
日間累計:18km
月間累計:114km

10月7日
夕:90'jog(4'30"/km)
日間累計:20km
月間累計:134km

10月8日
完全休養

10月9日
朝:50'jog(5'00"/km)
日間累計:10km
月間累計:144km

10月10日
朝:40'jog(5'00"/km)
夕:5kmアップ
     1000m×5(3'00")
     2kmダウン
日間累計:21km
月間累計:165km