北インドではこのような山が沢山ある富士山

 

 

 

 

リシケシからガンゴトリーまで移動してるのだが、

もう道中の土ホコリがすげーのショック

 

 

 

 

車で移動してたけど、超ガタガタ道で揺れる揺れる滝汗

 

 

 

 

途中で何回か休憩はあったけど、

何かしんどかったなあせる

 

 

 

 

ガンゴトリーに着く前にはカーリー神のシャーマンのプジャを受けて、

俺はぶっ倒れたゲッソリ

 

 

 

 

まぁそれについては過去の記事に書いてるからここでは省略するけど、

ヒマラヤ方面は不思議な不可解な力が働いていることはわかった。。

 

 

 

 

相変わらずシャワーは真水で超冷たい汗

 

 

 

 

帰国後数年後は普通に冬でも水浴びが可能となったのだが、

この当時はちょっとコタエタわ・・あせる

 

 

 

 

ここでの腹痛は相当なもので大変だったチーン

日本ではまず味わったことのない体験で、俺が高校生ぐらいの時に

一度牡蠣にあたった時も相当キツかったけど、そんなものは生ぬるいぐらい痛かった(>_<)

 

 

 

 

ヒーリングだと言って何人か実施してくれたけど全く効果もなく、

あとは水分をしっかり取って時間が解決してくれたけどね・・。

 

 

 

 

 

ガンゴトリーから見たヒマラヤの山。

さすがに雪山となっている雪

 

 

 

 

ガンゴトリーはもう閉鎖されていた。

季節的に寒いからね~

 

 

 

 

発電機を使用して電気をつけていたひらめき電球

 

 

 

 

焚き木を集めて夜はキャンプファイアーのような感じであるが、

寒い寒いショック

 

 

 

 

ここはもうもぬけの殻である・・。

また次の季節に戻ってくるのだろうね真顔

 

 

 

 

 

シヴァ神の像が誇らしげにに立っている・・。

 

 

 

 

 

この建物の中にも入ったけど・・。

 

 

 

 

 

サドゥ、スワミ風の男と遭遇。

彼もまた修行をしているのだろうか。

 

 

 

 

 

彼も同じくこの季節に来てると言う事は修行者だろう。

 

 

 

 

ここでも色々と儀式を行った。

 

 

 

 

バラモンのプリーストはこのガンジス河の水を浴びながらマントラと

ガンガーを鳴らしていた。

 

 

 

 

俺らも一緒に祈祷をしていた。

 

 

 

 

この川辺よりさらに上の方へ行くとテンプルがあるんだ。

それま以前の記事に載せている。

 

 

 

 

そこまでは歩いて登ったのだが、天気がよくてよかった。

 

 

 

 

 

シャッターがほとんど下りてる。

まだ人が残っていた。

 

 

 

帰り際になにやら人がモメている。

 

 

 

俺もよくわからんかったけど、

ここへ入るのに金を払えとか払わないとかで揉めていた・・汗

 

 

 

まぁインドという国の文化の違いもあるけれど、

なんだかなぁ・・えー?

 

 

 

一方、俺の腹痛も8割は回復していたので、

一安心であったにやり

 

 

 

聖者によるシャクティーパットも色々と受けたけど、

やはり眉間のチャクラあたりが反応した。

 

 

 

ヒマラヤと言う聖地のパワーもあるけど、

全ての力が一気に俺の体内に入ってきたらから覚醒したものもあったのだろうね。

 

 

 

それが帰国後開花されるなんてこの時は知る由もなかった・・・。

 

 

 

 

私が作製しているインドヒマラヤ直伝の祈祷(プラス独自のホーリープージャ)実施および波動増幅装置にて

超強力な波動を封入している超波動ブレスレットや宇宙エネルギーツール(オリハルコン)および波動入魂した

霊符ならこちら!

 

↓↓↓↓↓

 

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/teiou0523  

 

 

メルマガ

http://melma.com/backnumber_199524_6617830/

 

 

 

youtube

https://www.youtube.com/channel/UCgC2V3gLlV4epMjwuNa7_3w/videos?shelf_id=0&view=0&sort=dd