日経225先物は31800円近辺で推移している。しばらく32100円を挟んだ動きが続いていたが、前引け(11時30分)間際に急落。心理的節目の32000円を一気に割り込み下げ幅を広げている。特段売り材料が出ておらず、月末を前にリバランスの売りなど需給絡みで下落しているとみられる。また10月2日の日経平均の入れ替えに伴い、9月29日の大引けで4100億円程度の売り需要の発生観測があり、その前に短期筋による仕掛け的な売りが出ている可能性がある。

 

 

為替介入があったのかと思いましたが

そうでもない。

ダウ先物もそんなに急激に下がってはいない。

 

ヘッジなどをしてないと

危機回避できないですね💦

 

特段材料がないというのが

不気味ですね💦