徒歩通勤に変えてからいろんなものが見えてくるようになったの。

 

今まで、車では見えてなかった世界。

 

今日の朝もね、保育園の前で女の子が

 

「行きたくないー!!!ママ~〇▼×〒§¶±~してー!!!!!」

 

みたいに大声で叫んでてお母さんがイラついてたり。

 

ランドセル背負った子供をチャリに乗せて学校まで送って行ってたり。

 

体操服着た子供を門の前でお母さんが説得してたり。

 

なにがあったかは知らないけど、とにかくどこの親も大変だなって思う。

 

私もさ、この前大雨の中旗振りした日は自分の運の悪さを憎んだわ。

びっしょびっしょになりながら旗振りして、旗置きに一回帰って

着替えてなんてやってたら電車乗り遅れて遅刻するし。

 

それでも会社は同情なんてしてくれず、有無を言わさず遅刻。

まぁ当たり前だから仕方ないんだけどさ・・・。

ちょっと辛いなって思うのが現実・・・。

 

政治家が女性の社会進出!!!とかよく言ってるけど、

だったらもっとケアしてよね。

 

入社出来ても、子供の行事・PTA・体調不良

行き渋りetc

で、遅刻欠勤すると周りからはどうしても疎ましく思われるじゃん。

 

女性の社会進出をでっかい声でうたうならその辺の

サポートを国がなんとかしてよ。

PTA制度は廃止するとか。

 

 

それが出来ないなら政治家の給料減らして、

税金や社会保険料の負担を減らせよ。

共働きしなくてもいいように国がしてくれ。

 

世の中の親たちはほんと頑張ってるね。

お疲れ様です!

 

 

 LuLuLun(ルルルン) フェイスマスクブランド


楽天ミュージック




















すっぽん小町