うちの旦那は割と料理を作ってくれる。

作ってくれるのはありがたいし味もおいしい。

だけどさ、言いたいことがある。


まずさ、作るために普段絶対使わない調味料を買う。ローリエの葉っぱとか。

わたし、普段使わないから余ったらその存在を忘れてしまい、とんでもない頃に出てくるわけ。


あとね、なんでも強火で作る。

だからさ、油はねがすごいわけ。

コンロ周りもいっぱい油はねるし、他のコンロに置いてある鍋にまで油がはねまくる。



あとさ、やたらと量を作るわけ。

今日はパーティー?パーティーなの?ってくらい大量に作る。

うちさ、そんなに大食いがいないから絶対残るのに旦那が作る時はいつもパーティーになる。



食材も 高くない?って思うも肉買ったりするわけ。そりゃうまいよね。高い肉なんだから。


でさ、洗い物してくれる時もあるんだけど水をジャージャー出しっぱなしに洗う。

でさ、洗剤もかなりの量を使うわけ。

旦那が洗い物した後って、え?こんな減ってる!ってくらい洗剤が減ってる、、、。



例えばさ、洗い物中になんかする時あるじゃん?お茶沸かしててお湯入れるとか。

そういう動作をする時も水をジャージャー出しぱっなし。


ジャージャー音が気になる、、、。

前に指摘して喧嘩になりかけたことがあったから、見逃そうとしてるんだけどでもやっぱり気になる。


100000000歩譲って洗い物中に出しっ放しはまだ見過ごせる。

だけど、使ってない時の出しっ放しはお願いだからやめて欲しい。


洗い物終わった後のタオルはビッショビッショだし、作業台も水溜まりが出来てるほどビショビショ。


下手したら、床にまで水が垂れてることもある。

一つの一つの作業が激しいんだよね。


そこまでなっても自分で拭いたりタオル交換してくれれば別にいいんだけど、それはしない。


中途半端なんだよね。

作ってくれるだけありがたいじゃん って言われることもあるんだけど、そうじゃないんだよね。


楽天ミュージック


LuLuLun(ルルルン) フェイスマスクブランド












マナラ トーンアップUV モイスト