母親になってから気付いたんだけど私ってコミュ障っぽい。



仲良くなってしまえば良いんだけど、仲良くなる前とかこの人とはそんなに仲良くならないなって人にはとことん心閉ざしてるかも。


例えばさ、スーパーで見かけるじゃん。

あっ!っておもうと隠れるからねw


お互いの方向に歩いててこのままじゃハチ会うってときは素早く曲がるw

わざとらしいにも程があるwww


あとさ、子供の試合とか見に行ってもなるべく会わないことを祈るw


可能ならば気づかないふりするw


でもさ、気づかないふりされてる側って気づかないふりされてることに気づくよねw


だから感じ悪いって思われてると思う。


自分でもなんでこんなに避けたいのかわからないんだよね。


別に意地悪なこと言われるわけでも無いのになんとなく避けてしまう、、、。


でもやっぱり、最低限の会話くらいした方がいいはずなのに出来ない。



だから、授業参観とか学校行事も憂鬱なの。

よそのママに会うのが憂鬱なんだよ。


たぶん、わたし自身が自分に自信がないのかも。


息子を産んだ年齢が若かったせいか当時はどこ行っても浮いてる気がして、その頃のことがトラウマになっててコミュ障のわたしが産まれたのか?


あと、わたし自身の見た目もあってなんとなく避けられる気もする。

ちょっと意地悪っぽいというか性格悪そうな顔なのよw

悪そうってか悪いんだけどねw



ちなみに、苦手なのは子供関係のママで子供抜きの付き合いだとわりと平気。


全然気にせずだれにでも話しかけられるママが羨ましい。