今日は寒い😨日です。

手袋🧤してもいいくらい悴んでます💧


午前中に実家に行って、片付けてきました。

父と母の普段着だった着物とか処分するように…
片付けながら…子どもの頃、仕事から帰ると、背広(昔はスーツなんて言わない笑)から着物に着替えてた父。
もちろん、寝る時は寝巻💦
まるで ちびまる子ちゃんち?いや、サザエさんちかなぁ笑笑

桐の箪笥の中身を片付けました。




母の華道の免許を見つけました。


栃木県のとある医者の娘だった母は、お花だ和裁たと習っていたらしい。


田舎でなければ、生徒さんをとり教えていたかもしれません。



今となっては…ただの思い出💧


そんな母の若かりし日を想像してあけるだけでも供養かな?