GWですね…良いお天気に恵まれて良かったです♪
先日、叔母の四十九日法要に行ってきた旨をLINEで姉に伝えました。
相変わらず既読も遅く💦しば〜らくしてから返信ありました。
行ってきたんたね、ありがとう。
こっちはGW早々、友だちが来たり、○○長女夫婦が来たりで大変だったよ。
と、お気楽なお返事でした。
姉に言わずに法要に行ったことを、少し後ろめたかった気分は…なんだったんた?という気持ちと、どうせ声かけても、行けなかったじゃんって思ったら、言わなくて良かったと思いました😅
父が亡くなる1年前に、父の事を私に丸投げして山梨に移住していった姉。
連休や休暇の度に家族を呼びわいわいしてるようで…姉の望む生活を送っている様です。
ま、それは姉の人生だから、私には関係ありませんが…
今は、それぞれの生活を楽しめるようになって良かったと思ってます。
今までがあまりに私に依存してた姉だったので、必要な事だけのお付き合い、もしかしたらこれが普通?で十分な気がてます。
で、そんな姉から筍と蒟蒻とか送ってきました。
筍は庭で採れたらしい。
こんにゃくは蒟蒻芋から作ったもの。
田楽味噌は私が作りました💦が、姉のしたかった毎日を送っているようです。
田舎、時給自足の生活が好きな姉。
正反対な、私。
程よく距離感を保てばいいお付き合いをしていけそうです。