おはようございます。
今日は昨日と一変、気持ちいい静かな朝を迎えてます。
昨夜、姉と電話しました。
四十九日の事。
御香典返しの相談など…。
父の葬儀の話になり、『父が入居前にお世話になっていた小規模多機能施設の方達が来てくれたのに、最後までいたグループホームの人が来てくれなかったね』って言ってました。
ちょっと、待って‼️
小多機の人達が来てくれたのに?って当然みたいな事言うけど…それは違うよ。
父が小多機を卒業?して、グループホームに入居してからも、年賀状のやり取りしてたり、小多機さんのイベントに招待してもらったり、父が卒業してからも父の様子を伝えながら、お付き合いさせてもらってました。
だから、私は父の訃報を伝えました。
そしたら、小多機さんが3人もお焼香に来てくださったわけで。
あれっきり、これっきりのお付き合いをしていたら、もし訃報を知らせても、違ってたと思うし、大体にして卒業した所に知らせてないと思う。
多分、姉だったら、そんなお付き合いはしてないでしょう。
この際だから、私は言ってやりました。
そうだね、杏仁ちゃんだから、ちゃんとお付き合いしてくれたんだね。ありがとう。
きっとおじいちゃんも喜んでたね。
ふん、😤今頃気づいた?
私は親戚付き合いも、近所付き合いも、父の友人付き合いも父の代わりにずっとしてきたから、たくさんの人に送ってもらうことが出来たって思ってます。
生前から母や父に実家を守るのは杏仁だからって託されてたからね。
面倒でもなんでもなかった。
当たり前のことをしただけで、出会った縁を繋いでただけ。
きっと、昨日の姉との会話からしても、感覚の違う姉には理解出来ないと思います。
今日も良き日になります様に✨