今日も暑い🥵
外に出るとジリジリと肌を刺すような☀️太陽です💧
子どもの頃は、夏は日焼けしてナンボ💦でしたっけ。
黒くなりたくてコパトーンの日焼けオイルとか塗ったり😅
今じゃ考えられない昭和あるあるですね😆
さて、主人の実家の話の続編です。
コロナ感染からの肺炎で入院してる義弟とは、LINEで連絡した主人。
まだ喉に刺さるような痛さがあるようです。
主人は三兄弟の長男で、真ん中には大阪に住んでる次男がいます。
主人は隣町の親戚から連絡があり、入院を知らされましたが…もしかしたら、次男は知らないんじゃない?と私が言うと、いやぁ、心配するから…と。
いやいや、違うよ。
ただの肺炎(そんなのあるかな?)じゃないんだよ。コロナ感染からの肺炎って重篤化してるんだから、侮れないよ。心配するから言わないで、義弟に何かあったら、後悔しきれないよ。
と、言う私の言葉で、主人は次男に連絡。
案の定、知りませんでしたし、信じがたいけど…義母の圧迫骨折入院も知りませんでした💧
いくらなんでも、90歳超えてる親が圧迫骨折で入院して、無事に退院して今まで通りの生活が出来るかどうかわからないわけで💧
とにかく、見舞いに来るか来ないかは任せるにしとも、知らせるべきでしょ。
主人の家系はみんなこんな感じ💧
心配するから…と。
滑った転んだを逐一知らせろとは言わないけど…
義弟の入院だって、万が一急変することもないわけじゃないし。
義母だって、あと2か月くらい退院するのにかかると言われてる。
そして、そのまま転院か帰宅かも不明。
自宅に残ってる義父だって、義弟の嫁に面倒みてもらえず、隣町の親戚が来てるらしい💧
モヤモヤしてるのは離れている我が家のみんな。
息子が時間を作って今週主人と様子を見てきます。
夏休み中で飛行機✈️もいい便取れないみたいけど…息子、偉いよ❣️
ママはこっちのおじいちゃん👴🏻がいるから、よろしくねって感じ。


