主人の実家は佐賀県です。
主人の両親と主人の義弟夫婦の4人で住んでいます。
義弟夫婦の子供達はそれぞれ就職して家を出てます。
義弟夫婦は、まだ仕事をしており、義父母は老老でデイサービスに行ったり、夜は義母があるもので食事の支度を作り、義父に食べさせて、お風呂に入り、帰りの遅い義弟達を待ってる義母でした。
義父は典型的な九州男子なんだと思います。
無口だけど、お酒を飲むと饒舌になる。
というのは晩年になってからのようで、昔は義母に手をあげたり怒鳴ったりしていたようです。
今は、手先が上手く効かなくなり、足も悪くて家の中でもシルバーカーを押してます。
そんな身体で畑仕事をしてる義父。
先日も義父の作った🌽を取りに行き、そのタイミングで義母の入院騒ぎを知りました💦
つまり、義母が入院している間、義父のお世話が出来ないという事案に直面している主人の実家💧
身体が不自由なのに、一人で畑仕事をしてしまう義父。
過去にも何度かお風呂場で転び、救急搬送された事がある義父。
先日も手先が効かないから、カップラーメンを開ける事すら出来ず、主人に開けてもらった義父。
多分、そんな身体だから、トイレにも間に合うはずが無いと、私は考えているが、主人は大丈夫だと言いはります💧自分の親だからそう思いたいのでしょうが、いやいやいや〜それは無いな😆
ま、それはいいとして、今、親戚あげての問題になってるようです。
義父は絶対に嫌だ‼️と言ってると、親戚から電話がありました。
ハイわかりましたって言うはず無いのは想定してました💦
本当なら、義弟のお嫁さんが面倒みるのが一番いいっていうか、一般的な流れなんでしょうが…よそ様にはいろいろと事情があるようで💦
すんなりといかないわけなんですね💧
ともあれ、長男である主人には、来週にでもまた帰省して見たら?と、提案してます。
介護には超えなきゃならない壁があります。
しばらくは、すったもんだあるようですね。
みんなが上手くいきますよーに✨