これ⤴︎はまだ父が在宅してた頃。



桜🌸の季節には町会でお花見をしてました。


実家のリビングから見える桜🌸

区の防災広場が出来た時、桜の木を植えて欲しいとお願いしたのが母がらしい。

何度も桜の季節が来るとその話をしていました💦


リビングからお花見🌸が出来るのが自慢だった両親。うちの桜じゃないのに笑って聞いてた私。


でも、それは隣の家が新築する事なり、桜の木が見えなくなるとわかりました。


そりゃ、我が家の桜じゃないし、隣の庭越しから見えてたんだから、仕方ない。


今年の桜🌸が最後かと、思っていたところ、今日、伐採されてました💧


区の所有地だから、隣の建て直しとは関係ないけど…あまりの偶然?にびっくり‼️


開花まで待たずに伐採するなんて、お役所がやりそうな仕事です。


いつの間にか大木になり、根っ子も地面から盛り上がって来てましたから、危険だったかも知れませんが、何もこのタイミングでやらなくても…


早速、母の仏壇に報告しました。


どうせもうリビングからお花見出来ないから、丁度良かったねー


と、母が言ってる気がしました笑