2月になりました。
旧正月では今日が、元旦。

新年快楽

香港🇭🇰にいた頃を思い出します。
懐かしい…いつまた気楽に行けるのでしょうか💧

さて、タイトル通り、私『成年後見人手続き』をしてます。

実は昨年末にいろいろあって💧弁護士さんに相談し手続きをすることになりました。

兄弟姉妹の配偶者が、介入してくると揉めるそうです💧

まさに、それです。

義兄が私達の実家の件に介入してきたのです。

昨年5月には万が一の事を考えて、姉と税理士さんと3人で財産分与のアウトラインを決めたのに。

ざっくりしたものですが、私が実家、姉はお金って事で円満に分けるはずでした。

しかし、12月になり、姉夫婦が実家にしばらく引越して来たいと言い出したのです。

現在、私の息子が実家でリモートしたり、修論を書いたりして、大事な時期だから困ると話し、引越しを拒否したところ、引越しは諦めたのですが、税理士さんと話した件は白紙にしたいと言われました。

つまり…お金ではなく、実家が欲しいって事なんでしょう。

私は両親からいつもこの家は杏仁が守ってよ。よその仏壇は入れちゃ嫌だからね!と言っていたのに、義兄は自分の親の仏壇まで持ち込んで引越ししようとしている姿を見た私は、是が非でも阻止しなくては母に怒られるって想いでいっぱいになりました。

その日以来、姉とも距離を置いてます。

そして、母の想いを継げるように『成年後見人手続き』をすることになりました。

幸いにも『任意後見人』になっていた私はスムーズに進める事が出来てます。

先日、たくさんの書類を作成して家庭裁判所に送りました。