長文になります

先程、施設長さんから今日、お父様が入浴されたんですが、入浴が終わった時に後ろ向きに転倒されました。今は普通にお食事してます。と、連絡がありました。
何か腑に落ちなかった私。

何故なら…

私(施設長)がキッチンにいたんですが、ドスンという音がして…見に行くとお父様が仰向けに転倒してました

はぁ?父の介助の方はいなかったんですか?

お風呂の片付けをしていました

とさ‼️

どう思いますか⁉️

父は足が弱っているから、転倒リスクが高いので、せめて安全を確認してから、お風呂の片付けをして欲しかったと、言ってしまいました。

すると

皆さん、転倒リスクは高いです

って言い返されました。

またしても、違和感を感じてしまう私。


家族に対して謝罪がないからだ‼️


父を施設に入れた時から、転倒の度に連絡はもらっています。
いつもの職員さんは必ずすいませ〜ん‼️って言ってから、事の顛末を話してくれましたし、こちらも今後の改善策を提案したりわかりました。って思いを託す事が出来ました。

しかし、施設長たる人の態度がなってない‼️

本社にクレームをあげようかと思うくらいでした。


でも、父がお世話になっているから…諦めましたけど。

1か月前の今日、父が朝転倒した事もあり、本日はX DAYだっただけに…無事に過ごして欲しかったです。

今回も大事に至らず良かったと思うことにします。