おはようございます。

東京はスッキリと青空が出ているけど、めちゃくちゃ寒い土曜日です🥶

緊急事態宣言が出て迎える三連休ですが…夜8時以降の外出が制限された分、昼間の人出が増えると言われてます。

とにかく、しっかりと感染予防、自己防衛します‼️



話変わって、やめた話というタイトルですが…

私、家計簿を書くのやめましたよ。

結婚してから、ずっーと、付けていた家計簿。

だからってきっちり収支を考えてなんかいませんでしたよ😅
ただ、レシートを書き写していただけ。
メモ欄にはちょっとした出来事を書いたり。 
特に家計簿の意味ないなぁって毎日、毎年思いながら買い足していました💦
この数年は、本屋さんからもコーナーが無くなり、Amazonで購入💦
そこまでして、付け続けた理由?

うーむ、何だろ笑

母が認知症になっても、書いていたからかなぁ。
最後は私が代わりに書いてあげてた『執着』があったのかも知れません。


そこで、コロナ禍での日々を過ごして変わったきた金銭の流れ?
お金の管理?
私の場合もクレジットカードや電子マネーが中心になりました。
そこで、思い切って家計簿を廃止しました‼️

もちろん、クレジットカードの控えはとって置いて確認します。
だけどなんかスッキリ❣️

それにしても、去年まで家計簿書いていた私ってすごい笑笑