今年も残すところ、20日。
昼間に誰もいない実家に行き、また少し片付けをしながら…1年前を思い出していました。
去年の今頃から、父を一人で実家に泊める事が出来なくなり、ショートステイのない日は私か姉が泊まる様になりました。
その前から、姉はショートの無い日は行ったり来たりするより楽だという理由から、泊まってはくれていましたが、私は実家と近い事もあり、父の就寝をさせてから、帰宅してました。
しかし、歩行が怪しくなり、夜中のトイレに行くときに転倒も考え、私も泊まる様になりました。
んー、結局、施設に入居する迄 7ヶ月は、毎週月曜日はショートから夕方帰る父を迎え、夕食を一緒に食べ、泊まりました。
翌火曜日は、一日中実家で父と過ごし、夕方姉が来たらスイッチしてから、帰宅するというパターンでした。
姉は火曜日の夕食から泊まり、翌水曜日の10時20分にショートの送り出しをしてから帰宅。
なんか、ちょっとお得パターンではありますが💦往復2時間かかるから、仕方なないのですよ。
いまだに、私が全面的に父の諸々をしているので、今更、問題にするつもりは無いですし。
ま、とにかく、だんだんと父の動きから、目が離せなくなって来た時期でした。
歩行が、怪しくなって来るとトイレの問題も出て来ましたし、お風呂の問題もありましたね。
夏頃からは、ショートで入浴をお願いする様になりました。
これなら、実家での入浴はせずに済むのでお風呂での転倒や怪我からは回避出来ました。
今思えば、ずいぶん一生懸命にやってあげた私です笑笑
父が大好きだし、もう父しか親はいませんからね。
初めは実家に泊まるのに、抵抗があったけど、父が入居してからはしばらく泊まらないことが不自然に思えたりして…勝手ですね。
毎週会っていた姉とも、月に一度か二度くらいしか会わないのに慣れて来ました。
今は週一回くらいの父の面会が楽しみになりました。
とにかく、元気で現状維持‼️
父に望む事はこれだけです。
