こんばんは。

今日は朝からいいお天気で、秋晴れ☀️ポカポカの1日でした❣️週の始まりがこんなだといい事いっぱいありそうで、嬉しくなります💕

父が施設に入居して、3か月が過ぎようとしてます。

どうにか、予約制で30分な面会が出来てますが、このままだと年末年始は帰宅出来ない感じですね💧

何となく覚悟してます。


実家の片付けは、ボチボチしてます。

写真の整理から始め、不要の布団の処分、父の着ない洋服や使わない鞄、履かない靴の処分など、必要な物を残しました。

そして、最近は2階の洋間にあったセミダブルベッド🛌を解体し、明日粗大ゴミに出します。
実は息子がその部屋を仕事部屋?にしたくて、解体を担当してくれたのです😅
その他にも、パソコンラックやコタツになってるダイニングテーブルも解体💦
頼もしいったらないです笑

この2階の部屋は姪っ子ちゃん1が2年位、父を一人にしない様に平日はここに泊まり使った部屋でしてた。
だから、つい最近まで姪っ子ちゃん1の私物がいっぱいだったのですが、先日自宅に運んだのでした。


この部屋を息子が使うにあたり、物いいをつけてきた姉。

ゆくゆくは杏仁ちゃんがこの家に住む事になるんだけど、今はまだおじいちゃん👴🏻の家だよね?
なのに、Rちゃんの物を入れてRちゃんの部屋にするのってどうなのかなぁって思う。
私達が来た時に、この部屋はRちゃんの部屋だから、入れないんだって事でしょ?

みたいな事言われました💧

確かにまだ遺産分けしたわけじゃないけど、処分したベッドだって元は私の買った物。
使いやすい様に入れ替える事で、今や私しか行かない実家に息子が行ってくれるだけで有難いと思うんだけど…。
それに、コロナ禍の今、リモート勤務の姪っ子甥っ子はおじいちゃん👴🏻が居ない実家に来るなんてほぼなくなってしまったわけです。

とはいえ、2階の和室は姉達が泊まれる様に姉達の布団だってそのままにしてあるんだから、文句を言う筋じゃない様な気がします。

それに、父が施設に居ても、実家の事、父の施設の連絡事、面会、父の布団や下着、パジャマの入れ替えなど、全部してるのは私なんだよね。

姉に連絡したい事をLINEしてもなかなか既読にならず、この頃は孤独な介護をしてると思う事もあります💧

先日、息子を連れて父の面会に行った時に、おじいちゃん👴🏻、2階の洋間を僕が仕事部屋に使っていい❓って直接父に了解をもらった事で、息子も気持ち良く使おうとしてます。

全く、姉妹とはいえ、厄介です💧


長々と失礼しました。