父が自分から点滴針を抜いてしまい、駆けつけてくれた看護師さんも驚くほどの回復?を見せた父。

それが確か2時前くらいでした。

それからの父はいつもと変わらない感じで、起きて過ごしていました。

ただ夜中に嘔吐下痢をし、息も絶え絶えになり、半分あちらの世界を漂っていた様な形相になっていたから、点滴治療をした事は覚えてませんでした。

そりゃそうですね😅

3時には温めた牛乳🥛とバターロールを口にした父。




夕食は水分を点滴から400ccくらい入れただけなので、お粥を作り食べさせました。

その時の様子。


そして、極めつけが入浴もし、髪も自分で洗った父。
私は時おり除いては、安全確認をしてましたが💦ほぼ自分で出来ました。

寝る前に自分で手の爪も手入れをしました。



お昼まで、点滴治療に切り替えるしかないかも…って言われ、ショートステイおろか、グループホームなんて無理だって半分、いや9割諦めかけていたんですけど…。

それでも、お迎え前の元気な振り?かも知れないし、万が一、また夜中に嘔吐があったら一人で対処出来ないからと昨晩は姉と泊まりました。



一体何だったのでしょう。

どなたかこんな経験ありませんか?