今日からショートに出かけた父。

月曜日の夕方に帰宅してから3泊は自宅で過ごします。

月曜日の夕方のお迎えから、火曜日の夕方までのお世話は私が担当。

火曜日の夕食から木曜日の10時20分の送り出しまでが姉の担当。

このパターンで今年の3月からやってます。

とはいえ、実家の近くにいる私はクリニックに💊をもらいに行ったり、実家の買い物に行ったりと用事があるから、姉が来てるからとゆっくりは出来ません💧


GWの在宅の時から、父の認知症が進んでると実感。

いつもなら、ショートステイ中に溜まった新聞をスクラップするためにハサミ✂️で切るのだけど、今回の在宅中は月曜日の帰宅した時に一度✂️で切っただけで、新聞📰をそのままにしていました。


本当はこれが普通の光景なんですけど…💦

いつもと違う父に違和感。

それから、入れ歯も上下がわからくなり、自分では入れられなくなりました💧

歯ブラシもいつもなら自分で当てる事が出来たのに、握ったまま、どうしていいかわからないようでした💧

などなど…

一気に進んでる感じ。

5月26日の93歳の誕生日が怖いです。

無事に迎える事が出来るかなぁ