今日、小規模多機能型居宅サービスの契約を結びました。
これで11月1日から新しい生活が始まります。
なぁんて、言っても今までのデイサービスが一つになるだけですが…💦
それでも、今後の父の生活を考えると、小規模多機能型居宅サービスに変更出来た事は良い判断だったと思う。
今までのデイサービスの8時半のお迎え時間の為に、私が7時前に実家に通う必要がなくなるように、10時45分のお迎えになりました。
それにより、お昼はいつも小規模多機能型居宅で頂く事になります。
そして、午後からのデイケアが無くなる事で、お昼前から行ってお昼を食べさせて1時半の送り出しをしなくて済むようになりました。
父にとったら、朝8時半のお迎えの日は、気が急いて充分に間に合うのに、落ち着かないという事もなくなり、自分のペースで、朝を過ごす事が出来るのです。
何が正解かはわかりませんが、もちろん、これも流動的なスケジュールですが…とにかくこんな感じでスタートする事になりました。