今日は父が転倒して1週間経ちました。
今、処置室で診てもらってます。
普通ならば抜糸なんでしょうが…父は綺麗にスパっときれてないので、テーピングして肉が上がって来るのを待っている状態でした。
あ、出て来ました。
傷口のテーピングは取れましたが、まだ消毒は続きます💧
父を消毒しに連れて行くことにも一仕事ですから…早く消毒しなくて済むようになるといいと思ってしまう😥
今日だって、朝から☔️予報の出ていた東京。
消毒の予約は9時半。
実家を出る頃に土砂降りだったら、傘に杖の父を連れて行くのは大変💧かといって、タクシー🚕使う程の距離ではない。もちろん、最悪、タクシーを呼んで連れて行くつもりでしたが、そんな悪天候ではタクシーも呼べないはず💧
そこで私は閃いた💡
私の夫に小雨の中父を実家に迎えに行ってもらい、うちで時間前まで待機。
姉がクリニックに直接行き、父を受け渡す。
それだけじゃなく…☔️に伴い、長靴を履いてる父の対応として、消毒の時にベッド🛏に横になるには長靴脱ぐのに手間取るのがわかっていたので待合室で履き替えるスリッパを持参。
その際、長靴の脱ぎ履きも手伝ってあげないとかなり危なっかしい💦
その時わかった、本人重ねばきしてるという靴下🧦が右と左の枚数が違ってました💧
普通、気づくよね?笑笑
たった消毒しに行くだけの事が、三人がかりでなんとか終わりました。
明日も消毒あります。
明日も雨☔️みたいです💧
明日は私だけでやらねばならないです💧