こんばんは〜
と、言い出した。
困ったもんだ。
今日も暑かった東京☀️
7月も今日で終わり…また明日から気持ちを引き締めて頑張ろう‼️
さてさて、今日の父の話。
父の実姉のところにいるお嫁さんからお中元が届いたので、お礼の電話📞をした。
93歳の叔母は腰が曲がり、自力では立つ事も出来ない。足に力が入らないので、ほぼ介助の生活。
月曜日から金曜日までショートステイで、土日だけの在宅。
認知症もあり、叔母が帰宅する土日に一人でおしもの始末に奮闘しているお嫁さんには頭が下がる。
他に手伝う人がいるにはいるが、おしも系に関しては手を出さないらしい。
気の毒な話だ。
でも、こちらがしゃしゃり出る事ではないので、ただ彼女の愚痴や家族の文句を聞いていた。
そんな話を父にしたら…
俺の代わりに頑張ってくれてるんだから、何か○ちゃんに送ってやるか?
と、言い出した。
何かってお金💴だ。
俺の代わり?…なんで叔母の介護を父がするの⁉️
ない‼️ない‼️ない‼️ありえない‼️
親戚の叔母の介護を叔母のところの嫁がする…一般的な話でしょ⁉️その家族がまずはやってるでしょ⁉️
なら、父の介護をしている私に、叔母や叔父が何かくれたのかって言ってやった。
金銭なんかじゃないのよ。
介護してる時は、頑張ってるね とか、そこまでなかなか出来ないよ、すごいねとかの言葉で、救われるのよ。母の介護をしている時に、そんな言葉を言ってもらうだけで、頑張れた。
全然わかってない父😤
なんかいつも、実姉に関しては特別な思い入れがあるみたいだ。
困ったもんだ。