おはようございます。

今日は朝からスッキリ晴れて☀️ますが、北風が吹く東京です。

世の中はGWですが…💦私にはやはり、変わらぬ日常を過ごしそうです。


さて、母の四十九日法要も終わり、納骨も済んだせいか、私も心も穏やかになりました。

実家のお仏壇に収まった母のお位牌に手を合わせてお参りすることにも慣れて来ましたよ。

いろいろ話しかけても、返事がないけどね~

介護中、反応のない母に慣れてしまった私には特にショックに感じないというか…

介護中より弱っていく母をこれ以上見ずに済む事にほっとしているって感じ。

お母さん、良かったね~って心から思ってしまう日々です。


そうすると、次の心配は父のこと。

先日も寝言で父の事を叫んでいた私。

母が亡くなってから、父と散歩してあげるようにしているが、それが潜在意識でストレスになっているのかな?


そんな話を姉にしたら、

今度は頭の中がおじいちゃんでいっぱいになったんだねー

って言われました💧

好きでいっぱいにしてるんじゃないけど、生き方が不器用なのか、後悔したくない気持ちからなのか…とにかく、この性格は直らないみたいです。