おはようございます。
2年前の2月1日、新規開設したグループホーム初入居者居として母85歳の誕生日に入居。
今でも忘れません。
あの日以来、母は一度も実家には連れて来てません。
もしかしたら、何度か帰宅するチャンスがあったと思います。
でも、あの入居させた日の苦労がトラウマになった私は怖くて… 出来ませんでした。
でも、母から日に日に実家の記憶は消え去り、口にするのは、生まれ育った田舎の名前ばかり。
今はそれすらありません。
言葉もほとんどありません。
オシッコも自力では出来なくなり、バルーン状態。
散々集めまくっていたトイレットペーパーもティッシュも、オムツになってしまった今は過去のこと。
自立も出来ない今は車椅子。
食事も拒否があり、食べたり食べなかったり。
今の母はこんな感じです。
でも、頑張ってます。
母も、そして母に寄り添う父も。
だから、私もそれを応援しなきゃ…ね。