今日、無事にベッド搬入が終わりました。

心配していた雨も降ることもなく、安心して父に母を託しお散歩で時間を潰す事も出来たのです。

その間に敷き詰めるていたカーペットをはがし、掃除機をかけ、拭き掃除をし…搬入を待ってまさした。

来た、来た~

新品の介護用ベッド。

ベッドが入ったので、少しレイアウトを変えました。

お散歩から帰って来た母は…様子が違う部屋に無言で仁王立ちしてましたが、私が母の手を引いてベッドに座らせてあげました。

何か言いたいけど…言葉が出ない。

文句言いたいけど…言葉が出ない。

そんな感じが伝わって来ました。

喜んでなんていないのはわかりました。

私の頭を2回叩いて来ましたから…怒っていたんだと思います。

昨日は大きな声で何か怒鳴られましたし…つまり、自分の言いたい事が言えないイラつきをつねったり、叩いたり、大声を出したりするようになってしまったわけで…。

これも認知症の特徴です。

{CD1C4294-6F38-4746-8E3B-EEEF33757764:01}

{C2C341D9-8A7F-439E-BD6A-9021B2A42DB8:01}

こんな感じになりました。

とにかく、今日のミッションは終了しました。

今日も母に笑顔はなし。

会話?なし。

これが現実です。