今日は午前中に父を歯医者に連れて行来ました。
先週、何度か食べる時に奥歯が痛くて噛み切れないと、訴えていた父。
父の話で、右下の義歯の噛み合わせが悪くなっていると判断。
急いで歯科の予約を入れたのですが、予約した日までには痛みがなくなった父は行かなくていいと言い出しました。
昭和一桁生まれの父は…歯医者には痛いから行くものと考えていて、痛みがないなら行く必要はないと言うのです。
今はそういうものじゃなくて、定期的に診てもらう口腔ケアが普通だから、痛みがなくても診てもらわなきゃ駄目だから…と説得して連れて行きました。
案の定、父の痛みは歯茎が痩せた事で義歯が歯茎に擦れる様になった事が原因でした。
義歯にシリコンみたいなものを盛って間を埋めてもらいとりあえず終了。
様子を見る事になりました。
次は新しい義歯を作ることになると思います。
夕方、父は夕食の準備に実家に行った時の事。
義歯の具合を確認したら…お昼にお餅を食べたら、入れ歯が外れて、歯の裏に盛った白いゴムみたいなのみんな取れちゃったよですと。
つまり…今日の通院は無駄になりました。
私の午前中は無駄足になりました。
介護って…虚しい。
なんだか空回り。