季節の変わり目は母の調子が悪くなるのです。
在宅中もそうでした…多分。
どちらかというと、いつも不機嫌だったイメージしかないので、輪をかけて調子が悪くなっていたのだと思います。
それはもう、大変でした。
そんな、母が今グループホームにいます。
食事は部屋で一人で食べるわ、入浴拒否はあるわ、わがまま三昧で過ごしているようです。
今日、食事について確認の電話がありました。
みんなとリビングで食べることを拒絶するので、居室に運んでいるのだが、ずっと見守りが出来ないので、万が一誤嚥があった場合、発見が遅くなる可能性があるので…という内容でした。
そう言われて、何と返事をするのが正解なんだろうか?
私は、とりあえず母のしたいようにさせて下さいと伝えてしまいました。
社会性が無くなるのがこの病。
判断出来なくなるのがこの病。
昔からわがままだった母が益々助長された様な感じだが、一過性のものと思いたいです。
明日、父の通院の後に面会する予定ですが…気が重いな。