今日は夏みたいに暑い陽射しの東京でした。

近所の不動尊に父を連れて行って来ました。

正五九と言って1月、5月、9月と3回28日にお参りすれば、1年間毎月お参りしたのと同じご利益があるそうで…高齢な父にはちょうど都合のいい話です。

確か、前回は姉が連れて来てくれました。

その時、必ず寄るのがお蕎麦屋さん。

今日も食べて来ました。

{1B84B6AB-072B-4843-9728-2B3BBA242B42:01}

好き嫌いのない父は、何でも食べてくれます。

だから、外食も問題なし…と、言いたいところですが、ちょっと例外が出来ました。

それは、以前、父が意識障害を起こし、救急搬送された時のお店。

あの後、2度父を連れて来ました。

しかし、いずれも注文を待っている間に気分が悪くなるのです。

食べたくない気分になるそうです。

トラウマ?でしょうか?

父には合わない気があるのでしょうかね。

だから、このお店にはもう父は連れて行くのはやめました。

外食することが出来なくなったのではない証拠に、今日のお蕎麦屋さんは大丈夫なんですからね。

ん…なんでしょうね。