昨日、秋晴れの下でRUN伴が開催されました。

NPO法人認知症フレンドシップクラブが中心となり、北海道の北見から九州まで、タスキをリレーでつないで行きます。

リレーと言っても、走ったり、歩いたり、杖をついてる人、車椅子を押しながら…と、認知症の方々はもちろん、介護士の方やご家族の方や、この企画に協力してくださる方々にタスキはつながれて来ました。

私はゴール地点の担当。

お天気が良かった昨日は、親子連れが多く、ゴールテープに手形を押してもらい一言書いてもらうには助かりました。

みんなでワイワイやっていると、自然と人が集まってくれて、素敵なゴールテープが仕上がりました。

音楽療法士の方がブチライブをしてくれたり、訪問マッサージの方々が無料でマッサージをしてくれたり…

母のいるグループホームを巻き込んだ私は、母が来てくれる事を期待しましたが…機嫌が悪かった母は連れて来てもらえませんでした。

母が来なかった事で、チョーがっかりしたのは父。

母次第でゴール地点に合流する予定で、姉に父をお願いしていたんですが…

急遽、父は途中地点でリレーを観る事になったようです。

残念だったね~

いつも、いつでも母に振り回されてる父です。


予定時間を少しまわりましたが、無事にランナー達がゴールしました。

{FF332248-0783-4011-83A0-ECC583E19D18:01}

イベントをやり遂げた充実感と、みんなの笑顔にすごく感動。

泣きそうになりました。

来年はランナーで参加しようかな…