今朝は久しぶりに気持ちがいいって思える朝を迎えられました。

とは言っても、涼しいとか、爽やかじゃないのですが、曇っているだけで、ほっとしてしまう…この感覚が普通じゃないのですが…


月曜日から母の面会に行ってない父は、おとなしくしているはずもなく…今日は姉が連れて行ってくれました。

私は…介護おやすみ。

今までは、ワンコの散歩に行きながら、何が何でも実家に顔を出してましたが…今は、姉が来た日はなるべく休もうと思ってます。


そんな私は、介護が始まってからずっと書いている家計簿や日記を読み返してみました。


家計簿はお金の管理が出来なくなってきた母に代わり、私が管理をするようになり、ちまちまと書き続けた小さなノートが7冊目になりました。

姉と二人で介護をしていますが、お互いの家庭の事情が違うので、金銭管理をキチンとしないと後々トラブルにならないように、5年前にさかのぼり、姉への立て替え分をキチンとする事にしました。

今日、姉に過去6冊分のノートを託しました。

はたして、なんと言ってくるでしょう。

親のお金を親の介護にあてられる…ありがたいです。

とはいえ、限りある財源ですからね~大事にしなくては!と、改めて思ってしまいました。