今日は梅雨寒の東京でした。

雨も降ったり止んだり…傘が手放せない一日でした。

さて、最近の母の様子を書き残しておこうと思います。

春になると、この時期は認知症が進むようで…母もご多聞にもれず、進行したようです。

最近は、お風呂に入るのに時間がかかるようになりました。

入浴に時間がかかるのではなく、入浴するまでに違う事をしてしまったり、拒絶したりして手こずらせているようです。

それから、パジャマを着て寝ない事が多くなりました。

在宅時と違い、お風呂の後にパジャマを着るわけではないので、パジャマに着替えたがらないのです。

職員さんが、着替えを手伝いパジャマになっても、また洋服に着替えているそうで…寝る時はパジャマになることがわからなくなってしまいました。

義歯もしたまま、電気もつけままま、カーテンも引かずに眠ることも多くなっているようです。

今まで普通に出来ていた事が出来なくなる…

出来なくなるっていうか、そうする意味がわからなくなってしまうのでしょう。


悲しいけど、切ないけど、まだまだこれから先にはもっとたくさんの出来事が起こるはず。

こんな事で悲しんでいたら、この先やっていけないからね…

ファイト!